夏休みに友人夫妻と岩手県を旅して来ました
いつも通りの呑んだくれ旅。新幹線でビールでお清めして旅が始まりました。
平泉中尊寺の金色堂を拝観し奥州藤原氏の栄華を忍び、三陸鉄道で朝ドラのあまちゃんを懐かしみました。
私の今回の旅のメインは「奇跡の一本松」にお会いする事でした。
東日本大震災の津波を受けながら、7万本の松林の中で一本だけ残った松は残念ながら震災の翌年に枯死が確認されましたが、復興のシンボルとして残されています。
近くには津波伝承館もありますので、あの悲劇を繰返さない為にも機会がありましたら行って頂けたらと思います。